カリキュラム 【エジソンアカデミー】
小学生向けロボットプログラミング
毎月新しいロボットを作る全40カリキュラム
充実のカリキュラムで毎月1体のロボットを組み立て、プログラミングします
特徴1 やる気を引き出すレベルUP方式
さまざまな機構を組み立てることで、プログラミングだけでなくロボットの仕組みについて学び、応用力を養います。毎月少しずつレベルUPしていくので、飽きることなく楽しんで続けられます。
特徴2 子どもたちの興味をかきたてる作例
信号機や車など身のまわりの生活にあるロボットや動物型ロボット、対戦型ゲームなど豊富な作例を用意しているので、子どもたちが楽しみながら視野と興味を広げていけるカリキュラム構成になっています。


3年目以降エキスパート編 2年間のコース終了後 任意入会
より高度なロボット製作にチャレンジする「エキスパート編」も用意(エキスパート編の入会は任意です)

授業の流れ
【基礎編】 プログラミングの基礎をじっくり学習
子どもたちが夢中で取り組む内容充実のテキスト
単なるロボットの組み立て説明書やプログラミングの手順書ではなく、これからつくるものが「実際の生活ではどのように活用されているのか」「どんな仕組みで動いているのか」をしっかりと解説。フルカラーで子どもたちが理解しやすく、楽しく取り組めるテキストとなっています。
【応用編】 何度も挑戦したくなるゲーム形式のミッション
創造力を育むレベルアップミッション
基礎編でしっかりと知識を身につけたあとは、与えられた課題(ミッション)をクリアする方法を自分で考える「応用編」にチャレンジ。ゲームに挑戦する感覚で楽しみながら試行錯誤し、独創性あふれる自分だけのロボットを完成させることができます。
ロボットコンテストへの参加
小・中学生のための国際ロボット競技会
教室で学んだロボット教材『アーテックロボ』を使用したロボットコンテストに参加することもできます。子どもたちはコンテストへの参加を通じて本気で取り組むことの楽しさや負けることの悔しさを知り、さらに成長していきます。


